Facebook、QRコードで友達申請する方法
プライベートな飲み会や合コンからオフィシャルなビジネス交流会まで、Facebookの交換をする場合、皆さんはどのようにされてますでしょうか?
恐らく「〇〇〇〇(名前)で検索してみて下さい」って感じではないでしょうか?
しかし、これだと検索結果の中からまた更にアイコンなどを頼りに探して行く必要がありますし、
検索に出てこないなんて場合もあり、戸惑う場面もあるのではないでしょうか?
FacebookにもQRコードが存在する
意外と知られていないのですが、FacebookにもLINEと同じくQRコード(2次元バーコード)が存在します
一般的によく見る正方形のドットが集まった様なQRコードではなく、モールス信号の様な線で作られた円の中心にアイコンの写真があるような物になります。↓
QRコードの表示方法
まずスマートフォンにメッセンジャーのアプリをインストールしたあと、自分のアカウントでログインし、facebookと連動させます。
① ホーム画面の左上にある人型のアイコンをタップします
② 画面の中央に上で紹介した画像(アイコンの周りにモールス信号の線があるような画像)が現れますのでこれがfacebook専用のQRコード(二次元バーコード)になります。
QRコードの読み取り方
③ 上の②の状態から画面中央にあるアイコン(QRコード)をタップします。
④ タップすると画面が明るくなりQRコード以外が非表示状態になります。その時画面上部にカメラのマークが現れますので、ここをタップします。
画面がカメラモードに切り替わりますので、相手に③までの手順で同じようにQRコードを表示してもらい読み取ると相手のプロフィール画面までダイレクトにアクセス出来るようになりますので、そのまま『友達になる』ボタンをタップして申請が可能となります。
この記事へのコメント