良く使うJqueryのプロパティ一覧
これを知らないと話にならないほど初歩中の初歩のコードで、個人的に良く使う物をまとめました。
イベント
プロパティ | 解説 |
---|---|
$("").click(function(){ //ここに実装する内容を入れる }); |
クリックでイベント始動 |
$("").hover(function(){ //hover時に実装する内容をここに入れる },function(){ //hoverが外れた時の処理をここに入れる(空欄でも可) }); |
マウスが乗った時(外れた時)にイベントが発生 |
オブジェクト
プロパティ | 効果 |
---|---|
.stop() | アニメーションを止める |
$("").stop().animate({処理},"速度") | アニメーション(表示) |
$("").animate({処理},"速度") | アニメーション(移動) |
setTimeout(function(){処理},時間) | 統括的に時間差で発動 |
.delay(時間); //『1=1/1000秒』 |
個別に時間差で発動//1秒=10000 ‘first’,’normal’,’slow’でも指定可能 |
.show() | 表示 |
.hide() | 非表示 |
.toggle() .sideToggle() .fadeToggle() .slideToggle() |
表示されている場合は非表示 非表示の場合は表示 |
.sideUp() | 下から上に非表示 |
.slideDown() | 上から下に表示 |
.fadeIn() | フェードイン |
.fadeOut() | フェードアウト |
.text()//取得 .text("変更") |
テキストの取得or変更 |
.css({"プロパティ","要素"}) | css設定を与える |
.addClass("追加するclass名1","追加するclass名2") | classを与える |
.removeClass("削除するclass名") | classを削除する |
.next("要素")//自分を基準に一つ後の該当する物を指定 .nextAll("要素")//自分より後に該当する物全てを指定 |
同じ階層且つ自分よりも後にある物を指定 |
.prev("要素")//自分を基準に一つ前の該当する物を指定 .prevAll("要素")//自分より前に該当する物全てを指定 |
同じ階層且つ自分よりも前にある物を指定 |
.parents("要素")//一つ上の階層を指定 .closes("要素")//カッコ内の該当する要素が見つかるまで遡る |
親の階層を指定 |
.children("要素");//一つ下の階層を指定 .find("要素"); //一番下の階層までが対象 |
子の階層を指定 |
その他
プロパティ | 効果 |
---|---|
//コメント | コメントアウト(1行) |
/*コメント*/ | コメントアウト複数行 |
この記事へのコメント